お知らせ&書庫
ホーム » お知らせ&書庫 » » ペレットクラブ メールニュース(No.268)を配信しました(5/31)
ペレットクラブ メールニュース(No.268)を配信しました(5/31)
【Pelletclub E-mail News◇2025.5.31◇No.268】を配信しました。
なお、前号(E-mail News◇2025.4.30◇No.267)は、こちらから。
※ 当会のWEBに掲載するE-Newsの添付ファイルについては、最新号が配信された段階で、前号のファイルをアップします。なお、当会会員宛に配信してい るE-Newsには、ファイルを添付して配信しております。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pelletclub E-mail News ◇ 2025.5.31 ◇ No.268
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
非常に(異常に)寒いですね。
昨夜の長野は11℃、今夜は14℃ということで、ペレットストーブを焚いています。
この低気温もそうですが、各地で大雨が降っていますし、長野では雹が降ったり、
突風で人が亡くなったり、都内では花火大会が中止になるなど、気候変動が原因
と思われる気象被害が増えています。
にもかかわらず、脱炭素が喫緊の課題ではなく、テレビの話題はほぼ物価対策と
いう点に、恐ろしさを感じます。
昨日までの3日間は東京ビッグサイトでNEW環境展/地球温暖化防止展でした。
出展者情報をメールニュースではお届けできず、5/1の時点でペレットクラブの
ウェブの方にアップさせていただておりました。
https://pelletclub.jp/library/2025/05/bioenergy-2025.html
先ほど、開催報告をペレットクラブのブログにアップしました。
https://pelletclub.livedoor.blog/archives/27804984.html
今日はブログの編集でもうタイムアップですので、これにて、今月のニュースを
お届けします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペレットクラブ電子メールニュース
https://www.pelletclub.jp
http://pelletclub.livedoor.blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━