お知らせ&書庫
ホーム » お知らせ&書庫 » » ペレットクラブ メールニュース(No.223)を配信しました(8/30)
ペレットクラブ メールニュース(No.223)を配信しました(8/30)
【Pelletclub E-mail News◇2022.8.30◇No.223】を配信しました。
なお、前号(E-mail News◇2022.7.27◇No.222)は、こちらから。
※ 当会のWEBに掲載するE-Newsの添付ファイルについては、最新号が配信された段階で、前号のファイルをアップします。なお、当会会員宛に配信してい るE-Newsには、ファイルを添付して配信しております。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pelletclub E-mail News ◇ 2022.8.30 ◇ No.223
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
暑かった夏もお盆が過ぎたら一転して大変涼しくなり、ここ2週間くらい、信州
はクーラーなしの生活が続いています。過ごしやすいのは良いことですが、例年
の気温に比べると気温がかなり低く、気候変動なのかなと思ってしまいます。
世界各国では干ばつや大雨などによる被害が報告されていますが、それでも、温
暖化対策というものは優先度が低く、政策も災害の直接的な被害への対策どまり、
というのがなんとも残念です。
コロナのパンデミックは第7波がピークアウトしたようですが、それでも感染者
数は高止まりしており、これがいわゆる「with Corona」なんだなと実感してい
るところです。
そのコロナ禍やウクライナ危機によって、円安だけでなく海運の運賃が高騰して
おり、海外からバイオマス燃料を輸入して発電しているFITのバイオマス発電所
は収益性が急激に悪化しているそうです。
石炭も価格が急騰しており、前年比で2.5倍とか3倍とか言われています。炭素の
問題がなくても、石炭火発は運用ができない時代に入りつつあります。
そのような中、この冬には電力不足が予想されており、政府は計画停電を実施の
予定だとか。「電気が足らない」ということを国民に実感させて、原発再稼働に
実効性を持たせるということなのでしょう。
8月25日に政府が来年の夏以降に原発7基の再稼働と次世代原子炉の開発を検討す
ると発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013785121000.html
フクシマ原発の汚染水の処理問題や、そもそも壊れた原子炉自体の処理に目途が
ついていないにもかかわらず、このチグハグで筋の通らない政策が推し進められ
ている点に、強い憤りを感じますが、何も行動を起こしていない自分自身を恥じ
入る次第です。
一点だけ言えることは、冬場の暖房をペレットや薪、チップといった木質バイオ
マスに転換すれば、冬季の電力不足への有効な対策になる、ということです。植
林さえされていれば、CO2の削減にもつながります。
どうやら、これらの固体バイオ燃料を燃やして暖を取る、という行為は日本では
先進的な取組だとは思われないようで、様々な政策は技術開発の俎上には乗らな
いようです。
しかし考えてみれば、有史以来、人類はバイオマスを燃やして暖を取り、調理を
して発展してきました。今でも、人は卵から生まれることはなく、生殖行為のあ
と女性から生まれ、かならず老いて100年以内に死にます。そして、それまでの
間、毎日ご飯を食べて排泄し、寝ます。
機能的にも内面的にも、なんら先進的な発展や「進化」はしていないわけですか
ら、エネルギー利用についても、水素やアンモニアといった突飛な話だけに乗る
のではなく、固体バイオ燃料の直接燃焼という、確実な技術を一定の分野で着実
に普及させるべきではないか、そのように思います。
今月のニュースを送ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ペレットクラブ電子メールニュース
https://www.pelletclub.jp
http://pelletclub.livedoor.blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━