お知らせ&書庫

ホーム » お知らせ&書庫 » » ペレットクラブ メールニュース(No.253)を配信しました(7/29)

ペレットクラブ メールニュース(No.253)を配信しました(7/29)

【Pelletclub E-mail News◇2024.7.29◇No.253】を配信しました。

なお、前号(E-mail News◇2024.6.30◇No.252)は、こちらから。

※ 当会のWEBに掲載するE-Newsの添付ファイルについては、最新号が配信された段階で、前号のファイルをアップします。なお、当会会員宛に配信してい るE-Newsには、ファイルを添付して配信しております。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                Pelletclub E-mail News ◇ 2024.7.29 ◇ No.253
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今月は珍しく、まだ3日の猶予をもってニュースを発行することができました。

今週は北海道に来ています。
来月に総会の予定です。
10月には設立20周年記念イベント。

北海道は、全国的に苦戦が続いている国産ペレットの現状について、工場の全国
行脚の旅も兼ねています。

国内のペレット工場は、FITによる原料不足、原料価格の上昇、電気代の上昇、
機械設備の老朽化、ボイラ需要の減少、ホームセンターに並ぶ輸入ペレットと、
環境が大変厳しいです。しかし、ほぼ何も支援がない。

今月のニュースのトップでも触れている通り、世界経済フォーラムの調査報告書
では、ETI(Energy Transition Index:エネルギー転換指標)を用いて、120ヵ
国を評価しています。

報告書の原文はこちら
https://www3.weforum.org/docs/WEF_Fostering_Effective_Energy_Transition_2024.pdf
再エネの導入が遅れ、輸入の化石燃料頼みの日本は当然、ランクが低い状況。

ちょうどこのニュースと前後して、経済産業省のエネルギー基本計画の審議会が
開催されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240723/k10014520671000.html

脱炭素に向けた石炭火発の削減は良いとして、出口はやはり原発に誘導したいの
でしょう。フクシマの災害はもとより、能登の地震や敦賀原発の断層の件などを
考えるとまともな選択肢とはいえず、思考停止。そりゃ、ETIが低いわけです。

MN_2024_07.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                           ペレットクラブ電子メールニュース
                           https://www.pelletclub.jp
                          http://pelletclub.livedoor.blog/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━