お知らせ&書庫

ホーム » お知らせ&書庫 » » ペレットクラブ メールニュース(No.203)を配信しました(2/27)

ペレットクラブ メールニュース(No.203)を配信しました(2/27)

【Pelletclub E-mail News◇2021.2.27◇No.203】を配信しました。

なお、前号(E-mail News◇2021.1.30◇No.202)は、こちらから。

※ 当会のWEBに掲載するE-Newsの添付ファイルについては、最新号が配信された段階で、前号のファイルをアップします。なお、当会会員宛に配信してい るE-Newsには、ファイルを添付して配信しております。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
         Pelletclub E-mail News   ◇   2021.2.27   ◇   No.203
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

西向くサムライ、ただでさえ忙しい年度末ですが、2月は28日までしかありませ
んので更に慌ただしい感じです。

ニュースの編集も1ヶ月が31日あるか28日しかないかで日数が大きく違うため、
スタッフは大変です。今月のニュースを添付ファイルで送ります。

MN_2021_02.pdf

その年度末、毎年イベントも多いのですが、昨年はコロナの第一波ということで
多くのイベントが中止になりました。

今年はオンライン形式(ウェブ形式)も多くなっていて、時間とコストをかけて
移動する必要が少なくなったものの、イベントは単に他人の話を聞く場ではなく、
人と交流する場であったりするので、予期せぬ新たな出会いや発見といった部分
では、もう少し進化が必要なのかなと思います。

そんな風に書いておきながらですが、オンライン形式で開催されるイベントを一
つ、紹介させていただきます。

2012年度に導入された政府の制度によって、木質バイオマス=発電(=FIT)の
ような様相を呈していますが、木質バイオマスの熱利用も大切、という心ある人
たちもおります。

開催前の通知が全く足りていないようなので、是非とも、皆さん、拡散願います!

■WEBシンポジウム 地域主導による木質バイオマス熱利用の可能性
https://www.jwba.or.jp/news20210225/

日時:2021年3月12日(金)13:30~16:30
方法:WEBによるセミナー形式
費用:無料
主催:一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会(JWBA)

プログラム
1.木質バイオマス熱利用推進の方向性(仮)
  環境省環境計画課地域循環共生圏推進室室長補佐 佐藤直己

2.木質バイオマスエネルギー利用の現状と今後の展開について
  林野庁木材利用課課長補佐 山下孝

3.木質バイオマス熱利用におけるESCO型事業とは
  バイオマスアグリゲーション代表取締役 久木裕(JWBA理事)

4.事例紹介
  ラブ・フォレスト代表取締役 小島健一郎
  日本木質バイオマスエネルギー協会室長 澤田直美

5.パネルディスカッション
  モデレーター:自然エネルギー財団上級研究員 相川高信(JWBA理事)

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ペレットクラブ電子メールニュース
                          https://www.pelletclub.jp
                          http://pelletclub.livedoor.blog/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━