お知らせ&書庫
ホーム » お知らせ&書庫 » » ペレットクラブ メールニュース(No.173)を配信しました(1/23)
ペレットクラブ メールニュース(No.173)を配信しました(1/23)
【Pelletclub E-mail News◇2019.1.23◇No.173】を配信しました。
なお、前号(E-mail News◇2018.12.28◇No.172)は、こちらから。
※ 当会のWEBに掲載するE-Newsの添付ファイルについては、最新号が配信された段階で、前号のファイルをアップします。なお、当会会員宛に配信してい るE-Newsには、ファイルを添付して配信しております。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pelletclub E-mail News ◇ 2019.1.23 ◇ No.173
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週、1月17日に日本木質ペレット協会主催のペレット燃料JAS化委員会の第1回
会合が都内で開催されました。年度内に規格の原案を作成するそうです。二年が
かりのこの取り組みがうまく結実することに期待しております。
明日は都内で「固体バイオ燃料国際規格化研究会(仮称)準備会」が開催されま
す。これはISOのTC238にPメンバー(Participating member)として参加するた
めの会合で、今年5月に韓国で開催される年次会合に向けた取り組みになります。
国内規格と国際規格の動きがシンクロしてきており、ペレットを含む固体バイオ
燃料の動きから目が離せません。
今月のニュースをお届けします。
MN_2019_01.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇転送・転載大歓迎◇
───────────────────────────────────
◇このメールニュースは、ペレットクラブの会員に対して配信しております。
───────────────────────────────────
◇メールニュースに掲載する情報の提供を歓迎します。情報の掲載を希望等の
問い合わせは事務局 info@pelletclub.jp まで連絡ください。
───────────────────────────────────
◇メールニュースの転送や転載も歓迎いたします。ただし、転載の場合は出所
を明記してください(ペレットクラブ E-mail News No.XX等)。
───────────────────────────────────
◇メールニュースの購読中止を希望される場合は、件名に「購読中止」と書い
て返信してください。配信先から削除します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ペレットクラブ 電子メールニュース」
https://www.pelletclub.jp
発行:ペレットクラブ 発行責任者:小島健一郎(026-252-7506)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━